2012年 04月 19日
2012年4月15日はかすみがうらマラソンに参加 |
4月15日はかすみがうらマラソンに参加しました。
土浦駅はランナーでいっぱいです。
4年前の同大会で初めて3時間30分を切った思いでの大会です。ところがその後参加した4大会(湘南国際、つくば、勝田X2)は3時間38分~41分と振るわず今度こそ。
会場は土浦駅からすぐの運動公園です。

参加賞のシャツ、タオル、レンコン蕎麦です。(日本酒はお土産で購入しました。)

帰りは「ランナーズビレッジ」に立ち寄って生ビールを飲みながらこんなショーを観て帰りました。
筑波大学の学生たちで「斬桐舞」と言うそうです。ノリノリでした\(^o^)/。

で、成績はというと、やりました、3時間30分を切りました。
常磐線で1時間立ってて疲れましたが早めに着いた会場でゆっくりリカバリー。
スタートしてから数分だらだら走りですがあせらずとにかくキロ5分!。
5Km 26分12秒 スタートロスタイム58秒。
10Km 23分59秒
15Km 23分55秒
20Km 24分51秒
ハーフ通過 1:44:17
このころから気温がぐんぐん上がり暑くなってきました。
汗が目に入って沁みて痛いけど暑い中でのレースは得意。ぐんぐん追い抜きます。
25Km 24分32秒
30Km 24分23秒
35Km 24分57秒
40Km 24分20秒
フィニッシュ 3時間27分53秒(ネット3時間26分55秒)
やったね!

でも・・・ネットタイムでは2009年より53秒遅かった。PB更新はならず。
ま、いいか。
土浦駅はランナーでいっぱいです。

4年前の同大会で初めて3時間30分を切った思いでの大会です。ところがその後参加した4大会(湘南国際、つくば、勝田X2)は3時間38分~41分と振るわず今度こそ。
会場は土浦駅からすぐの運動公園です。

参加賞のシャツ、タオル、レンコン蕎麦です。(日本酒はお土産で購入しました。)

帰りは「ランナーズビレッジ」に立ち寄って生ビールを飲みながらこんなショーを観て帰りました。
筑波大学の学生たちで「斬桐舞」と言うそうです。ノリノリでした\(^o^)/。

で、成績はというと、やりました、3時間30分を切りました。
常磐線で1時間立ってて疲れましたが早めに着いた会場でゆっくりリカバリー。
スタートしてから数分だらだら走りですがあせらずとにかくキロ5分!。
5Km 26分12秒 スタートロスタイム58秒。
10Km 23分59秒
15Km 23分55秒
20Km 24分51秒
ハーフ通過 1:44:17
このころから気温がぐんぐん上がり暑くなってきました。
汗が目に入って沁みて痛いけど暑い中でのレースは得意。ぐんぐん追い抜きます。
25Km 24分32秒
30Km 24分23秒
35Km 24分57秒
40Km 24分20秒
フィニッシュ 3時間27分53秒(ネット3時間26分55秒)
やったね!

でも・・・ネットタイムでは2009年より53秒遅かった。PB更新はならず。
ま、いいか。
by fact33
| 2012-04-19 07:40
| マラソン大会の記録