2012年 04月 08日
自宅から千ヶ崎まで目久尻川沿いのお花見ラン |
4月7日は茅ヶ崎のお客さんの会社で花見でした。せっかくなので自宅から目久尻川沿いに走って行きました。20kmほどなので二時間もあれば着くでしょう。カメラを持って写真を撮りながら。
家を出てすぐの川沿いに8分咲きの桜のトンネル。

河津桜は散り始めました。綾瀬西高校の前です。

自宅から3kmほどで綾瀬市になります。川沿いにサイクリングロードが伸びていて土手もきれいに整備されています。

ところどころ流れの横に木の棒が刺さっています。これはカワセミのための止まり木で写真家が狙っています。カワセミは綾瀬市のシンボルだそうです。

川の駅というのがありました。ゆっくり休めそうです。

そして川は藤沢市に入ります。川の様相が一変して護岸工事の進んだ近代的な川になります。自然のままをとるか安全をとるか、どちら?。

藤沢市を過ぎると寒川町になります。申し訳ないけどちょっとごみごみしてきました。あまりお掃除してない?。

でも丹沢、箱根の山々に天気が良ければ富士山がきれいです。
花もきれいです。

そしてお客さんの会社に着きました。肉を焼いたりビールを呑んだり、楽しい午後を過ごしました。

家を出てすぐの川沿いに8分咲きの桜のトンネル。

河津桜は散り始めました。綾瀬西高校の前です。

自宅から3kmほどで綾瀬市になります。川沿いにサイクリングロードが伸びていて土手もきれいに整備されています。

ところどころ流れの横に木の棒が刺さっています。これはカワセミのための止まり木で写真家が狙っています。カワセミは綾瀬市のシンボルだそうです。

川の駅というのがありました。ゆっくり休めそうです。

そして川は藤沢市に入ります。川の様相が一変して護岸工事の進んだ近代的な川になります。自然のままをとるか安全をとるか、どちら?。

藤沢市を過ぎると寒川町になります。申し訳ないけどちょっとごみごみしてきました。あまりお掃除してない?。

でも丹沢、箱根の山々に天気が良ければ富士山がきれいです。
花もきれいです。

そしてお客さんの会社に着きました。肉を焼いたりビールを呑んだり、楽しい午後を過ごしました。

by fact33
| 2012-04-08 12:00
| みちばたの風景